問題を客観的にとらえ、的確なアドバイスを提供致します。
法的処理や財産分与などの、法律の知識が必要な離婚案件で、適切な手続きを行うことができます。
お子さまの親権で争われている場合、相手方のペースに巻き込まれてしまい、親権を奪われてしまうケースがあります。そういったトラブルを未然に防止します。
また、離婚後の養育費の相場や、支払わせ方の相談にも応じます。
不貞行為に対して、示談書の文案手続きや内容のチェックは、弁護士が行うことを強くお勧めします。示談書に不備があると、後々のトラブルになりかねません。
当事務所では、離婚に関する調停や訴訟、親権交渉、養育費の請求、財産分与など、さまざまな案件を取り扱っています。一度ご相談ください。
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137室田 真宏弁護士の営業日・相談可能日
27
月28
火29
水30
木1
金2
土3
日4
月5
火6
水7
木8
金9
土10
日
※年末年始休暇および夏季休暇期間中など、お問い合わせへのご返答にお時間がかかる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
受付時間
- 受付時間
-
月09:00 - 17:30
火09:00 - 17:30
水09:00 - 17:30
木09:00 - 17:30
金09:00 - 17:30
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 備考
- 事前予約頂ければ、夜間や土日についても対応可
特徴
- 特長・強み
- 土日面談可能18時以降面談可能
- 対応分野
- 熟年離婚 / 離婚裁判 / 離婚手続き / 財産分与 / 婚姻費用 / 不動産処分 / 養育費 / 親権 / 面会交流 / 不倫・不貞行為 / 男女問題 / その他
- 対応地域
- 愛知県
離婚に関するご相談の料金表
離婚に関する相談
- 初回相談料
-
お問い合わせください
- 相談料
-
お問い合わせください
2回目以降
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137離婚したい・離婚したくない場合(任意交渉)
- 着手金
-
お問い合わせください
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137離婚したい・離婚したくない場合(交渉から調停へ移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
調停から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137離婚したい・離婚したくない場合(調停から訴訟に移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
訴訟から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をする場合(任意交渉)
- 着手金
-
お問い合わせください
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をする場合(交渉から調停へ移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
調停から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をする場合(調停から訴訟に移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
訴訟から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をされた場合(任意交渉)
- 着手金
-
お問い合わせください
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をされた場合(交渉から調停へ移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
調停から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137不貞行為に対する慰謝料請求をされた場合(調停から訴訟に移行した場合)
- 着手金
-
お問い合わせください
訴訟から受任した場合はその限りではありません。
- 報酬金
-
お問い合わせください
営業時間外-
室田 真宏弁護士
への相談はこちらから

\ 24時間受付中 /
Webで相談\ 早期解決をご希望の方向け /
050-7587-6137離婚案件の解決事例
離婚調停によってご希望に沿った解決が得られた事例
- 相談者の属性
- 女性
- 60代
- 相談内容
-
長年にわたる夫からのモラルハラスメントに悩んでいた妻から依頼を受けた離婚事例です。
夫が自身の妻子ではなく実家の両親や兄弟を優先する生活を続け、子の自立後はほぼ別居状態になっており、ご本人は離婚を強く希望されていました。また、ご自分が離婚することによって、将来の介護費用などお子さんに金銭的苦労を負わせたくないと考えられていました。
ただ、夫は自身に有利な離婚条件を一方的に妻に提示する䛾のみで、夫婦間で公平な協議を行うのが難しい状況となっておりました。
そして当事務所にご来所されました。
- 解決内容
-
当方にご相談、ご依頼いただいた後、夫に対して速やかに文書を送付し、今後当事務所が窓口になるので依頼者へ直接連絡をされないよう要請しました。
その後、迅速に離婚調停を開始し、夫財共有財産を調査・検討の上で、依頼者の要望を整理して明確にお伝えした上で協議を行いました。
その結果、財産分与、慰謝料を中心に依頼者の要望がほぼ受け入れられた離婚条件で合意が成立し、相手方から1000万円ほどの支払を受ける形で事件解決となりました。
弁護士からのコメント